#author("2017-01-11T01:15:10+09:00","Group2","Group2")
[[hidekiwiki]]
#html{{
<meta name="description" content="http://fukumoto-tech.serveblog.net/wiki/" /> 
<meta name="keywords" content="普通人間製作所,world fukumoto-tech ,fukumototech,普通人間,CentOS,方法,send,linux,コマンド,マニュアル,リファレンス,まとめ,一覧,初心者,新人" /> 
<link rel="canonical" href="http://fukumoto-tech.serveblog.net/wiki/" />
<br>
<a href="http://it.blogmura.com/linux/"><img src="http://it.blogmura.com/linux/img/linux80_15_darkgray_1.gif" width="80" height="15" border="0" alt="にほんブログ村 IT技術ブログ Linuxへ" /></a><br /><a href="http://it.blogmura.com/linux/">にほんブログ村</a>
<!-- admax -->
<script src="http://adm.shinobi.jp/s/1a0429ab1f292195e9a461469817a0ca"></script>
<!-- admax -->
<a href="//it.blogmura.com/centos/ranking.html" target="_blank"><img src="//it.blogmura.com/centos/img/centos80_15_darkgray_3.gif" width="80" height="15" border="0" alt="にほんブログ村 IT技術ブログ CentOSへ" /></a><br /><a href="//it.blogmura.com/centos/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村</a>
</html>
}}
*routeコマンド [#eaf58302]

routeオプション

オプション 説明 
オプション無し ルーティングテーブルを表示 
-n ホスト名を名前解決せずに、IPアドレスで表示 

ルーティングテーブルの項目

項目 説明 
Destination 宛先のネットワークもしくはホスト名 
Gateway ゲートウェイのアドレス 「*」は設定されていない 
Genmask 宛先のサブネットマスク ゲートウェイは「0.0.0.0」 
Flags 経路の状態 U:経路が有効 H:宛先はホスト G:ゲートウェイを使用 !:経路は無効 
Metric 
 宛先までの距離  
Ref 
 ルートの参照数 
 
Use 
 経路の参照回数 
 
Iface この経路を使うネットワークインターフェース  

*digコマンド [#be0f5f9e]

dig ホスト名もしくはドメイン名 検索タイプ

指定したホスト名、ドメイン名の情報をDNSサーバに問い合わせる。知りたい情報は検索タイプで指定できる。問い合わせた内容は「QUESTION SECTION:」、回答は「ANSWER SECTION:」が表示される。

dig @検索に使用するDNSサーバ名 ホスト名もしくはドメイン名

使用するDNSサーバを変更する場合は、「@」に続けてDNSサーバをを指定する。

検索タイプ 説明 
a IPアドレス 
any すべての情報 
mx メールサーバの情報 
ns ネームサーバの情報 
soa soaレコード 

dig -x IPアドレス

IPアドレスから検索を行う。「in-addr.arpaドメイン名空間」からIPアドレスを検索する。

digコマンドは「/etc/resolv.conf」ファイルの「nameserver」で指定されたDNSサーバが使用される。


*host
host オプション ホスト名もしくはIPアドレス

DNSサーバに問い合わせてホスト名からIPアドレス、IPアドレスからホスト名を変換する

オプション 説明 
-a すべての情報を表示 

hostコマンドは、「/etc/resolv.conf」ファイルの「nameserver」で指定されたDNSサーバが使用される。


*mtrコマンド [#fe47752c]
mtr オプション ホスト名もしくはIPアドレス

一定時間ごとに表示を書き換えて、指定したホストまでの経路が、ルータのホスト名もしくはIPアドレスで表示される。
一番上に自分自身に近いルータ、最後の行に指定したホストが表示される。
表示された番号よりも、ひとつ少ない数が経路の途中にあるルータの数になる。

*nkfコマンド [#vda5ee6f]
nkf オプション 変換するファイルのパス

オプション 説明 
-j JISコードに変換する 
-e 日本語EUCコードに変換する 
-s Shift-JISコードに変換する 
-w Unicode(UTF-8)コードに変換する 
-Lu 改行コードをLFに変換する 
-Lw 改行コードをCR+LFに変換する 
-Lm 改行コードをCRに変換する 

出力は標準出力に送られるので、ファイルに保存したい場合はリダイレクト「>」を使用する。


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS