CentOS 5.6 がリリースされました。

 

 

CentOS 5.6 がリリースされました。

早速、家でもcentos 5.5からアップデートしましたが、bindのパッケージも対象に含まれていました。
リリースノートは、以下URLからどうぞ。
centosのリリースノート。


bind-9.3.6-16.P1.el5
bind-chroot-9.3.6-16.P1.el5
bind-libs-9.3.6-16.P1.el5
bind-utils-9.3.6-16.P1.el5

更新の際には、当然ながらnamedの再起動が走るわけですが、もともと設定に一部ミスがあり正常に起動してきませんでした。
先週は、朝5時ごろから対処してました。
みなさまも、confファイルの文法チェックをしていただくことをお勧めします。

named.conf のチェックを行う場合は、「named-checkconf 」コマンド、ゾーンデータをチェックする場合は、「named-checkzone」コマンドです。

##以下は主なOSのパッケージ比較となります。##

packge RHEL 6.0 CentOS 5.6 CentOS 5.5
Kernel kernel-2.6.32-71.el6 kernel-2.6.18-238.el5 kernel-2.6.18-194.el5
gcc gcc-4.4.4-13.el6 gcc-4.1.2-50.el5
(gcc44-4.4.4-13.el5)
gcc-4.1.2-48.el5
httpd httpd-2.2.15-5.el6 httpd-2.2.3-45.el5 httpd-2.2.3-43.el5
postfix postfix-2.6.6-2.el6 postfix-2.3.3-2.1.el5_2 postfix-2.3.3-2.1.el5_2
mysql mysql-5.1.47-4.el6 mysql-5.0.77-4.el5_5.4 mysql-5.0.77-4.el5_4.2
postgresql postgresql-8.4.4-2.el6 postgresql-8.1.22-1.el5_5.1 postgresql-8.1.18-2.el5_4.1
PHP php-5.3.2-6.el6 php-5.1.6-27.el5_5.3
(php53-5.3.3-1.el5)
php-5.1.6-27.el5
perl perl-5.10.1-115.el6 perl-5.8.8-32.el5_5.2 perl-5.8.8-27.el5
ruby ruby-1.8.7.299-4.el6 ruby-1.8.5-5.el5_4.8 ruby-1.8.5-5.el5_4.8
python python-2.6.5-3.el6 python-2.4.3-43.el5 python-2.4.3-27.el5

また、phpも5.3.3も利用できるようになったようでした。

☆☆centos5.6から追加されたパッケージ。

■yum list | grep php53

php53.x86_64 5.3.3-1.el5_6.1
php53-bcmath.x86_64 5.3.3-1.el5_6.1
php53-cli.x86_64 5.3.3-1.el5_6.1
php53-common.x86_64 5.3.3-1.el5_6.1
php53-dba.x86_64 5.3.3-1.el5_6.1
php53-devel.x86_64 5.3.3-1.el5_6.1
php53-gd.x86_64 5.3.3-1.el5_6.1
php53-imap.x86_64 5.3.3-1.el5_6.1
php53-intl.x86_64 5.3.3-1.el5_6.1
php53-ldap.x86_64 5.3.3-1.el5_6.1
php53-mbstring.x86_64 5.3.3-1.el5_6.1
php53-mysql.x86_64 5.3.3-1.el5_6.1
php53-odbc.x86_64 5.3.3-1.el5_6.1
php53-pdo.x86_64 5.3.3-1.el5_6.1
php53-pgsql.x86_64 5.3.3-1.el5_6.1
php53-process.x86_64 5.3.3-1.el5_6.1
php53-pspell.x86_64 5.3.3-1.el5_6.1
php53-snmp.x86_64 5.3.3-1.el5_6.1
php53-soap.x86_64 5.3.3-1.el5_6.1
php53-xml.x86_64 5.3.3-1.el5_6.1
php53-xmlrpc.x86_64 5.3.3-1.el5_6.1

■yum list | grep bind97

bind97.x86_64 32:9.7.0-6.P2.el5
bind97-chroot.x86_64 32:9.7.0-6.P2.el5
bind97-devel.i386 32:9.7.0-6.P2.el5
bind97-devel.x86_64 32:9.7.0-6.P2.el5
bind97-libs.i386 32:9.7.0-6.P2.el5
bind97-libs.x86_64 32:9.7.0-6.P2.el5
bind97-utils.x86_64 32:9.7.0-6.P2.el5

にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノへ
にほんブログ村

iTunesを更新したところ、言語が英語になってしまう。

 

昨日iTunesを更新したところ、更新後言語が英語になってしまいました。
このままでも良かったのですが、いろいろと使っているうちに不便さを感じ、英語から日本語へ変更しました。

■以下手順。
(利用環境windowsXP)

1.iTunes を開きます。
2.「編集」メニューから「設定」を選択。(画面上のメニューの左から2番目の項目で、次に一番したのものを選択します)
3.次の画面の「言語」のところから、「日本語」を選択します。
4.その後「OK」を選択。
5.反映後、iTunesを終了し、もう一度iTunesを起動します。

その後、言語が日本語になっていることをご確認ください。

iTunes:表示言語を変更する

それでもだめなら、windoxsのメニューからコントロールパネル「プログラムの追加と削除」からiTunesを選んで「サポート情報を参照するには、ここをクリックしてください」をクリック。
「修復」を選択。
その後、iTunesをもう一度起動します。
おそらく、日本語になっているはず!

※音楽データや設定が消える事はありません
(自分の環境ではありませんでした。念のためバックアップ後実行をおすすめします)

にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノへ
にほんブログ村

ソニー、「Xperia X10(SO-01B)」をAndroid 2.3へアップデートすることを正式決定。

2011年03月26日現在、最新のAndroid 2.3にアップデートされることが明らかになりました。

ソニーグループの携帯電話メーカー、ソニー・エリクソンの公式ブログによると、同社は従来「Xperia X10」について、Android 2.2以降へのアップデートを行わないとしていましたが、Android 2.3(Gingerbread)へのアップデートを行うことを正式決定したそうです。アップデート時期は2011年第2四半期~第3四半期前期を予定。

Android 2.3へアップデートするにあたって、従来と使い勝手が異なる主な点は以下の通り。

・カメラのインターフェースがAndroid標準のものとなり、顔認識機能や笑顔認識機能が失われる
・DRM(デジタル著作権管理)キーがアップデートによって失われる
・Xperia X10向けに提供されていたデータのバックアップ・復元ソフトが利用できなくなる
・音楽や動画、写真といったコンテンツをシームレスに楽しめる「Mediascape」が「Xperia arc」などに搭載されているメディアプレーヤーと置き換えられる

Xperia X10(SO-01B)はアップデートに積極的で、個人的にはarcに手が出そうでしたが,暫くアップデートして利用することにします。

いい意味で予想を裏切ってくれるソニエリ、すばらしいです。

iPone にしなくて良かったです。androidは、ポテンシャルも高く非常に期待が持てます。
来るべき日に備えます。

####関連記事######
ソニーが新型Xperia「Xperiaarc」を正式発表、Android 2.3対応で日本でも発売決定
Xperia充電中。
XPERIAを2.1へバージョンアップしました。
:Xperia arcの発売日が決定しました。

にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノへ
にほんブログ村

【40億円超】台湾の歌ってみたチャリティーが凄すぎる件【謝謝大家】

ニコニコ動画を見ていたところ、台湾の地震のチャリティー番組での特集がありました。
プロのようですが、見た目からいい意味で想像もできないぐらいの美声。

【40億円超】台湾の歌ってみたチャリティーが凄すぎる件【謝謝大家】
台湾の赤十字会やテレビ各局などの主催で18日夜に行われた東日本大震災の被災者を支援するチャリティー番組の模様です。
林育群さんの美声をお聴き下さい。